〒368-0035 秩父市上町3-10-10 TEL:0494-22-0632
お問合せ・資料請求
#

#楽しい保育のページトップページへサイトマップへ #

幼稚園での楽しい体験は、
子どもたちの能力や可能性をグングン伸ばします。

さくら幼稚園では、集団生活の中で協調性や社会性・たくましい精神力を
培い、運動能力やコミュニケーション能力も向上できるよう、多彩なカリ
キュラムの保育を実施しています。

社会性・思いやり・生活習慣

園での様子

幼稚園の仲間の一員として、全員に役割を持たせます。
先生の手伝いをしたり、人前で話したり・・・。
何かをする経験は、勇気や自信・責任感を育てていきま
す。幼稚園の仕事を楽しみながらしてもらうことを基本
としています。

朝活

朝活って…?

朝活は、毎朝10時から始まる「朝の活動」です。子どもたちの体力増進・持久力を目
的とした「サーキット運動」の終了後、お部屋に戻り「もじ・かず指導」(スマート
キッズ)を毎日します。

朝活の様子

いち・に、いち・に

毎朝、元気いっぱい。
園庭で遊具や鉄棒・跳び箱などを使ってサーキット運動を
します。 走ったり、跳んだり、ぶらさがったり・・・。
楽しみながら、体全体を動かして体を鍛えます。

10時40分は、こうでしょ?

年少から年長まで一貫したプログラムで、もじ(ことばや
ぶん)、 かず等の能力が養えるよう楽しいメニューが
組まれています。時計が 読めたり、大きな数字やことばや
ぶんが書けるようになります。

体育指導

体育指導の様子
Ready Go→→→

専任の体操教室の指導のもと、ボール、跳び箱、鉄棒、
縄跳び、マット などのいろいろな運動に挑戦します。
体を動かすことが大好きになります。

造形・音楽・指導

グルグル、、、こんなの描いてみました…

子どもたちがいつも楽しみにしている造形の時間。身近な
素材を使って創造力をどんどん膨らませます。また、絵画
では、個性豊かに描く酒井式描画を取り入れています。
音楽教室では、年中からピアニカの練習をします。繰り返
し練習をすることで、鍵盤を見ないでも弾けるようになり
ます。 造形・音楽ともに専門講師が担当します。

造形の時間の様子

英会話指導

英会話指導の様子
Good job!!

外国人の講師による、生の英会話で楽しく英語に親しみ
ます。

カードやとても楽しいアクティビィティで子どもたちを
英語好きに します。