〒368-0035 秩父市上町3-10-10 TEL:0494-22-0632
お問合せ・資料請求
#

#幼保連携型こども園 秩父さくら幼稚園ガイドのページトップページへサイトマップへ #

連携型こども保育園のこと?

教えて?

2 設定区分で異なる内容 *認定区分によって異なる内容をまとめてみました

・保育料:1・2号認定は無償、3号認定はお住まいの市・町が定めた額になります。

・何号のお子さまでも、7:30〜18:30までお預かりすることができます。

認定区分ごとの内容

3 教育保育時間について(3つの保育時間があります) *通常日の平日に利用できる時間帯

・1〜3号の認定区分によって、利用できる時間帯が異なります。

・教育時間、保育短時間、保育標準時間の3つの保育時間があります。

認定区分ごとの保育時間

それぞれの認定区分の
より詳しい時間ごとの保育内容はこちら

4 『2・3号』を申請するには? *保育を必要とする事由(証明書)が必要です。

・2および3号の認定申請には、「保育を必要性を確認する書類」(就労証明書)等が必要
です。就労以外では、下記のいずれかの事由で申請することもできます。

  • #就労(月48時間以上)
  • #妊娠・出産
  • #保護者の疾病・障がい
  • #親族の介護・看護
  • #災害復旧
  • #就職活動  など